また例によって、しつこい銀浮きが発生してしまった筆者愛用のパラブーツのシャンボードさん。
再発するたびに様々な対応をし、キレイにはなってくれるのですが
数ヶ月するとやっぱりまた起きてしまいました。。。
そこで今回は、巷で話題の「ティッシュパック」を用いてメンテナンスしていきたいと思います。
過去の奮闘劇はこちらから↓
な、なんじゃこりゃーーーー!!! いきなりショッキングな画像ですみません。 最後に履いたのは1ヶ月前くらいでしょうか。大雨の日に履いたっきりで濡れたまま放置していて、ふと確認してみたらこんな状態に!! ... 続きを見る 以前から格闘をしているパラブーツの水ぶくれ現象。 前回以下の記事にてレザースティックでの押し込みで応急措置をしたものの、気づいたらまた再発しておりました・・・。 www.camphor-tree.ne ... 続きを見る
なんじゃこりゃ!!パラブーツに水ぶくれが起きてしまったときの対処法
【銀浮き改善】パラブーツの銀浮きがひどいのでサドルソープで丸洗いしてみた
目次
ティッシュパックとは
ティッシュパックとは、その名の通りティッシュを使って革靴の表面をパックしてあげるメンテナンス方法です。
以前から革靴のメンテナンス界隈でやっているのは見たことがあり、「へえ!そんな方法があるのか!」と思っていたところ
最近の雨でまた大変なことになってしまったため、思い切って試してみることにしました。
ちなみに、今回実施する際「靴磨き芸人 奥野さん」の動画を参考にさせていただきました。
引用元) 靴磨き芸人奥野の『兎にも角にも靴磨き』 より 【おうちで簡単!】銀浮きと塩浮きを同時にケアする裏技!
いざ実施
それでは早速やってみます。
用意するものはざっとこんなかんじでしょうか。
-
- ティッシュ(約10~20枚)
- ステインリムーバー(汚れ落とし)
- 霧吹き
- 水
- シューツリー
1. ステインリムーバーで革靴の汚れ落とし
まずは事前準備です。ティッシュパックをする前に 現在ついている靴の汚れや、前回のメンテナンスでついていた靴クリームなどを落として
まっさらな状態にしていきましょう。
シューツリーを入れると型崩れを防げるので推奨です。
あ、シューレースを取るのも忘れずに!
2. ティッシュを霧吹きで湿らせ、隙間なくパックしていく
それではここからティッシュを湿らせて、革靴にあてていきましょう。
濡らしてはいけないもの という固定概念がある革靴に対し、濡れたティッシュでパックするというのは
なんとも恐ろしい気持ちになりますね。
しかしここは思い切ってレッツトライ。
銀浮きとは乾燥などによって起きてしまう症状ですので、人間の肌同様 革もしっかり保湿してあげましょう。
慣れてくると結構カンタンでした。
コツとしては革靴に隙間なく水分を行き渡らせることが重要ですので、ティッシュ同士を重ねながらやると良いかもしれません。
そして全体的にパックし終えた状態がこちらです。
いかがでしょうか。
最初に右足をやったのもあって右のほうが少し不格好ですが、左足のほうは慣れてきて比較的にキレイにできたと思います。
3. 3時間放置!定期的に乾いたら霧吹きで湿らせる
さてパックした状態で約3時間放置していきます。
ここで大事なのが、常に湿っている状態を保つ必要があるため 定期的に状態のチェックを忘れないようにしましょう。
筆者は30分に一度、霧吹きで水分を補給し続けました。
結果
そして3時間後、めくってみた状態がこちらです。
どうですか?かなりキレイになりましたよね!
革靴を湿らせ続けるという、一見暴挙ともいえる行為ですが
実際には見違えるようにしっとりとした風合いになりました!
うん、、めっちゃきれい。
左:ビフォー / 右:アフター
しつこく発生していた銀浮きやカサカサがまとめて見事にきれいになりました。
実際にやってみると思ったよりも簡単で、水とティッシュさえあればできるのでかなりお手頃だと感じました。
一応念の為、その後のメンテナンスもやっておく
ティッシュパックをし終わったあとはその後のメンテナンスも合わせて行っておくと更に良いと思います。
筆者はデリケートクリーム・クレムのシュークリームを塗りました。安定の組み合わせ。
これでホントに完成です。
劇的な変化を遂げましたね。
まとめ
さて今回はしつこく再発を繰り返していた「銀浮き」の対策としてティッシュパックを実施してみたという内容でお送りしてきました。
やってみた感想としては、とにかく手軽に簡単にできるなという感じですね。
必要な道具といえば究極、水とティッシュさえあればできてしまうし
所要時間も実際の準備は10分程度、あとは30分おきくらいに水分補給を忘れなければ
3時間程度で見違えるようにキレイになりました。
今まで銀浮きが起きるたびに試行錯誤し、最初は水ぶくれのようなものに対してレザースティックで押してみたり
サドルソープで丸洗いしてみたり、色々実践をしてみましが
結局再発してしまったので、もはや完全に防ぐことは無理なんだなと思います。
それを踏まえて、再発したら都度改善できる対応策としては このティッシュパック作戦が現状最適解である
という結論づけを筆者はしました。簡単にできますからね。
みなさんも、自身の革靴で銀浮きに悩まされている方がいましたら
とても手軽にキレイにできますので、是非実践してみてください。
しばらくは再発せずにキレイに履けますように・・・!